|
2017年 卯月囲碁大会 |
|
2017年4月9日(日)、 卯月囲碁大会が当クラブで開催されました。 ★チャンピオン戦1組決勝の棋譜をご覧になりたい方は、 ここをクリックしてください。 ★チャンピオン戦2組決勝の棋譜をご覧になりたい方は、 ここをクリックしてください。 |





|
サクラも雨にぬれています。2、3日前に満開だった近くの枝垂桜がもう葉桜になっていました。この雨を菜種梅雨とも言うようです。農作業も始まる頃です。今朝四万十にスカイプしましたら、そろそろ始まるそうです。♪卯の花の匂う垣根に♪と言う歌がありました。もうそんな季節になるのですね。
|
| [ 2017.4.9/席亭記 ] |
| 大 会 成 績 参加者49名 |
|
| チャンピオン戦1組 (総互先) |
優 勝=桜庭幸雄(船橋市) 準優勝=高木博範(八千代市) 敢闘賞=原 政一(千葉市)小坂部正巳(千葉市) |
| チャンピオン戦2組 (総互先) |
優 勝=小野忠男(千葉市) 準優勝=高橋 諭(船橋市) |
| 1組 (点数制) |
優 勝=水野芳孝(袖ヶ浦市) 準優勝=藤原草地郎(船橋市) 敢闘賞=平田晶敏(市川市)安部和夫(千葉市) |
| 2組 (点数制) |
優 勝=石山敦朗(千葉市) 準優勝=康本栄吉(市川市) 敢闘賞=中田哲夫(文京区)和田平(船橋市) |
| 3組 (点数制) |
優 勝=泉山照夫(市川市) 準優勝=久保正治(千葉市) 敢闘賞=沢江信次郎(習志野市)竹本祥次郎(千葉市) |
| 4組 (点数制) |
優 勝=相馬昭彦(足立区) 準優勝=加納国雄(千葉市) 敢闘賞=紺谷謙二(船橋市)八木寛(千葉市) |
| 5組 (点数制) |
優 勝=笛木英明(浦安市) 準優勝=薄田 亘(習志野市) 敢闘賞=本多 博(鎌ヶ谷市)松丸典弘(千葉市) |
| 最終更新日:2017.4.9 |